グッド大砲(大)

適当に書き散らし、適当に読み飛ばす、意識低い系適当雑記サイト

このブログの筆者は何者だ?

私はいったい誰だ、誰なんだ……。

よく分からないですが、大砲さんと申します。

 

熱量の高い良記事にめぐりあい、ちょっと思いつきました。

 

せっかくスマホで更新するのだから、いろんなブロガーさんとつながってみよう 、と。

というわけで、気になった人はTwitterで適当にフォローしていきます。

逆にこっちが気になったら適当にフォローしてくださいね。

 

で、だ。

いきなりなんとも分からんヤツからフォローされたら、困ると思うわけですよ。

なので、簡単に自己紹介をしておくと、

 

「京都で経理に関する仕事をしている30代好青年」

 

という感じっぽいらしいもようです。

まあ、あやしいヤツですが、ネットのつながりは面白ければいいってことで。

会計系のことなら、そこそこは行けるかなと思うんでご興味のあるかたはよろしく。

 

以上、大砲さんでした。

優しい人たちのおかげで、私は両親を殺す

 とある記事に心を突き動かされ、数カ月ぶりに記事を書く。

 

 先日、はてなの匿名ダイアリーに書かれた以下の記事が話題になった。

anond.hatelabo.jp

 この記事では、抗がん剤治療での「60万超の治療費」に対して「実質1万5000円程度しか払っていない」ということへの憂慮が書かれていた。

(本筋とは関係ないが、書き手のこの憂慮はおそらく社会に対するものがメインであろうが、権利を享受することへの個人的な憂慮と多くの人に捉えられているのだと私は感じた)

 非常に落ち着いた筆致で書かれた、考えさせられることの多い記事であり、未読の方はぜひ読んでいただきたい。

 

 ただ、そこで気になったのは、読み手の反応だ。

 当該記事につけられたはてなブックマークのコメントでは、書き手の憂慮をフォローするコメントが多く見受けられた。

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

増田の母親一人支えるくらいの余力はまだ日本にはある。親孝行しろ。

2016/08/24 08:48

b.hatena.ne.jp

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

後期高齢者でなくとも高額医療費制度で現役の我々も毎月10万そこらで済みますし、大差ないですから気に病まれる必要はないと思いますよ。その分社会保険料は高く毎月払っているのですし、その為の制度ですから。

2016/08/24 08:14

b.hatena.ne.jp

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

保険なんだしそれでいいのではないかと思う。自分もそうなるかもしれないし。

2016/08/24 08:34

b.hatena.ne.jp

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

社会保障費が注ぎ込まれているのはがんだけじゃないから、そんなに思わなくてもいいと思うよ。

2016/08/24 08:35

b.hatena.ne.jp

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

医療費・医療貿易赤字をどうするかは真剣に取り組まなくてはいけない問題なのだけれど、個々の患者さんに対しては出来るだけ元気で長生きしてほしいと思う。http://yusukenakamura.hatenablog.com/entry/2016/08/04/104323

2016/08/24 08:38

b.hatena.ne.jp

 これらのコメントを批判しようというわけではない。

 むしろ、どれも心優しくすばらしいコメントだと思う。

 取り上げていないコメントにも優しいコメントが多く、しかもただ甘いだけでなく、現状に対する問題も言及されていて、「さすがはてなー」と唸らされた。

 特に上記の、htxさんのコメントからリンクされたブログ記事には、「米国の医療費」に関する現場からの知見があるので、ご興味のある方はぜひご覧いただきたい。

 

 私も、こうしたコメントと同じように考える。

 個々人においては現状ある制度を活用し、可能な限り多くの幸せを掴み取ることが望ましいのだ。

 不幸なんて少ない方がいい。

 だけど、この記事の見事さ、寄せられたコメントの優しさ、そして、このコメントに揺り動かされた。

母親に結構な金が注ぎ込まれてる

必要な分だけ医療費が払われる。それが保険だ。気に病むことはない。一方増田や僕等これから高齢者となる世代には今と同じ医療を施される保障はないと覚悟したい。それだからこそお母さんを大切に。今は貴重な時間だ

2016/08/24 05:08

b.hatena.ne.jp

 そう。私たちには「覚悟」がいる。

 そして、その覚悟が現実のものとなるまで時間はかからない。

 だから、より現実感のある覚悟をしなければならない。

 

 いつか来る未来、私は、両親を殺す選択肢を選ぶことになるのだ。

 

 

 私には、七十歳手前の糖尿病患者の父がいる。

 今すぐ命に関わるほど重くはないが、十年先はおそらく危険な領域にいるだろう。

 私には、六十代半ばの病とは無縁の母がいる。

 母の血筋には八十代で亡くなられた方が多く、家族はまだ二十年は大丈夫と根拠薄弱ながら思っている。

 

 十年後、二十年後。

 そのときに現在の医療制度がそのままでないことは、確実だろう。

 死が迫った父母を前に、私自身の人生を破壊するほどの治療費を払って延命するか、両親の人生を終わらせると決断するか、そんな二択がおそらく待っている。

 その選択を突きつけるのは、現在の私たちだ。

 目の前の苦しむ人を救いたい、悲しみが減らせる優しさを持ちたい、その願う私やあなたの今の思いが、未来の破綻を招いていく。

 

 だからといって、元記事の人や今まさに保証を受けている方に負担感を覚えさせていいわけではない。

 今ある制度は社会が全体として決定したものだ。

 引け目を感じることなく、それを活用して少しでも幸せを増やしてほしい。

 

 ならば、私が考えなければならないのは何か。

 それはきっと選択の瞬間だ。

 

「○○歳以上には高額負担を強いる」

 たとえば、こんな方針が打ち出されたとき、それは間違いなく弱者切り捨てとなる。

 富豪以外の高齢者という弱者に死を迫るもの。

 何千万という治療費をポンと払えるほど私も父母も裕福ではない。

 だから、このような方針が示されれば、両親から延命という選択肢が奪われる。

 

 そのときこそ、覚悟が必要なのだろう。

 自らの両親を殺すに等しい方針を選択するか、先送りにするか。

 もちろん、「先送りにするな」と断言するわけではない。なんらかの解決策につながる正しい先送りの可能性があり得るかもしれない。

 だが、十中八九さらなる悲劇を招く。

 

 そのときに巻き起こるのは、正しさと正しさの戦い。

 目の前の苦しむ弱者を切り捨てるか、未来の悲劇の拡大を止めるか。

 正解はない。

 だから、そのとき冷静に熟考できるための覚悟を、元記事に対して「大丈夫」と声を掛けながら、その横で固める必要があるんだろう。

 

 

 とまあ、「覚悟、覚悟」なんて書いてはきましたけど、実際に選択を突きつけられたら死ぬほどテンパって冷静さを失うんでしょうけどね……。

 いちおう私は、「両親を死なせる決断を自らする」という可能性を覚悟はしています。現在の日本でも状況によってその選択を迫られている方もいらっしゃいますし、それが当事者になるというわけです。

 具体的に言えば、この五年以内で高齢者に対する治療費の大幅増がなされ、父の死を選ぶしかない状況を前もってイメージしています。

 皆さんはいかがですかね。

 どのラインで覚悟されてますかね。

 いや、私には見えていないだけで、覚悟など不要のよりよい解決策があるのかもしれませんが。それに世界情勢も含めた未来もどうなるか分かりませんし。

 可能な限り、この世に存在する不幸が少なくなることを祈るばかりですね。

 

 元記事のように、この記事も皆様の思考を刺激するものになれば幸いです。

Dimension Wを見てるー

 さて、予告通り『ディメンションW』の感想を書こう。

 だがしかし? 面白くなくはないと思うよ。でも、「もっとやれただろ!」感が強くてあんまり語る気がしない。

 

 で、『ディメンションW』なのだが、こっちはアニメーションとして完成度が高い。

 ってまあ、アニメの動きがどうたらこうたらとか、そういう系統はたぶん語り尽くされていると思うので、こっちは「岩原裕二」さんについて語ろうかな。

 

 と思ったけど、お仕事サボってたらしばかれそうなので、簡単に作品紹介だけ。

 

『地球美紗樹』

 岩原さんの初期作品。

 元からストーリー展開とかがこなれている人なんだけど、これは初期作品なのでかなり好き放題書いている感じがする。そこがかなり面白い。

 あと、「ロリおねしょた」という言葉に反応するような人間も読むべき。

 

いばらの王

 絵もうまいし、展開もうまいし、面白いよ、うん。

 でも、B級映画のテンプレを狙いすまして書いている感じなので、それにのれないと面白くないかも。「なんだこれどっかで見たことあんぞ」とか「中盤の展開がそう飛ぶのかよ」「主人公超人過ぎ」とかって突っこむのは野暮。だけど、ストーリーが悪い意味でこなれすぎてしまっているせいで、B級映画っぽい部分が浮いてしまう感じになるので、その野暮をしてしまいそうになる。もっとバカ展開もあったらよかったのになあ。

 でも、きれいにまとまった作品を読みたい人にはオススメ。

 いい意味で(ちょっとだけ悪い意味でも)マンガのお手本って感じの作品かなあ。ラストのたたみ方とか「すっげ!」っていうより、「おー、うめー」って感じ。そういう目線で楽しむと面白いと思う。

 あと、メガネ女子好きにもオススメ。

 

『学園創世 猫天!』

 ねこがいっぱい。

 こころ踊るアクションもある。

 だけどなあ…

 い

 すき。

 

 

 いや、批判的なことをちらちら書いたけど、面白いのよ。

 読み方さえ間違えなければ。

 とくに「地球美紗樹」はディメンションWで岩原さんを知った人に読んでほしいかな。

 

 マンガって売れてる作品とか人気作じゃないところにも、隠れた名作はある。

 あと、「万人受けはしないけど自分のツボにクリティカル」ってのもある。

 そういうのには、有名作品ばかり見てたら出会えないわけで。

 なので、こういうレビューを書きながら言うのはなんだけど、レビューとか気にせずガンガン読んでほしい。

 

 おしまい

 

だがしかしの私的簡易データベース

 このブログは基本的に雑記ブログなのですが、年度替わりの3月31日まで、『だがしかし』の応援しかしないサイトとなります。(忙しいんで、そういう縛りをつけてブログにかけてしまう時間を制限しておく。ブクマも禁止)

 そこで、放送が2日前と迫った今、自分用に「公式サイト」等からの情報をまとめておきます。利用する人はどうぞご利用下さいませ。

 f:id:goodtaihoudai:20160104182052j:plain

© コトヤマ/小学館

 (クリックしてもアマゾンとかに飛ばないので、自分で飛んでくださいませ)


 

続きを読む

【疑似科学死すべし慈悲はない】右脳左脳警察だ!そんなものはねえ!

 なんかミニマリストのひとが、

ミニマリストがよく分からん。生活にミニマム唱えるん?)

「記事にどれだけ時間掛ける~? うふふ、短時間は○○脳派(どっちか忘れた)だよ^^」

 とかいう記事を書いてたのをちらっと見たんだけど、もうそういうの疑似科学認定されてだいぶ経ってるから。

 

 真面目な人向け。

右脳と左脳の働き・機能や利き手との関係はどこまで本当なのか?

 

 知恵袋大好きっ子にはこちら。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 NAVERでまとめないと気が済まない人はこちら。

matome.naver.jp

 

 と言うわけで、この記事を読むまで右脳左脳を信じていたあなたも明日から「右脳左脳警察」の仲間入りだ! 友達たちが「俺って右脳派なんだよ」「うっそ、左脳派でしょ~」とか言っている中で「そんなものはない!いいかい科学的には……」と語り出してどん引きさせようZE!

 以上、この記事は調べる時間も込みで12分かかりました!

 記事を書く時間なんて好きにしろやああ!

 こうやって軽い気持ちで言いたい放題書くなら別に短時間でも構わんと思うし、読ませたい記事で短時間を自慢されてももっと推敲しろやって思うだけ。書くの速いですねすごーいと言われたい気持ちが透けて見えてイヤだわ。

【雑記】車の通らないことが確信できる人のいない道で信号を守るか否か

交通量も少なく誰も見ていないとき横断歩道の信号機に従うだろうか?: 極東ブログ

 

 finalventさんの「極東ブログ」で、面白いテーマを見つけたのでなにも考えずに勢いのままガリガリ文章を書いてみる。

 上記のリンク先は、finalventさんがすごい詩的な文章で「信号を守るか守らないか」って話を書いてはるのだが、まあ、ここでは中身は置いておいて「信号を守るか否か」の思考実験をしてみたいと思う。

 

続きを読む